【PR】水戸泉町を拠点に日々を楽しむ、『サーパスタワー水戸泉町』に暮らすシニア夫婦の休日
便利な百貨店や公共施設・文化施設も身近で、生活機能がコンパクトに集約されていて、徒歩だけでも充実した暮らしができる水戸市泉町。泉町に暮らすことで、周辺エリアを楽しみながら日々を過ごす、あるシニア世代夫婦の休日の様子をご紹介します。
8:00
起床・カフェでモーニング
新聞を読みながら朝時間を過ごすのが毎日の日課。「MOOD COFFEE&ESPRESSO」の珈琲豆が夫婦ともにお気に入り。『サーパスタワー水戸泉町』は、部屋まで新聞を届けてもらえるのも、うれしいポイント。朝もゆったり過ごせる。
※一部配達できない新聞もあります。
9:00
「千波湖」沿いを散歩
食後の運動がてら「千波湖」付近を少し散歩。マラソンや音楽コンサートなど、季節ごとにイベントも開催されている。豊かな自然環境が、身近に広がっている。
10:30
「京成百貨店」へ
10:30の営業開始にあわせて「京成百貨店」へ。今日は友人夫妻へのプレゼントを購入。自宅から歩いてすぐの近所なので、急な入り用の時も安心だ。
12:30
友人夫妻とランチ
楽しみにしていた友人夫妻とのランチ。近所の日本料理屋で待ち合わせて蕎麦を堪能。手土産も渡せて満足!近隣には、鰻の名店「ぬりや 泉町大通り店」など外食の楽しみも多い。
14:00
「水戸市民会館」でコンサート鑑賞
夫婦でお気に入りの「水戸市民会館」は自宅からすぐ。コンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーを持つ「水戸芸術館」もよく行く場所の一つ。文化施設が身近にある暮らしにとても満足している。
16:30
「明治屋 水戸ストアー」で買い物
友人夫妻と別れ、「京成百貨店」にある「明治屋 水戸ストアー」で自宅用の食料品を購入。老舗百貨店を気軽に日常使いできて本当に快適な立地だ。
18:00
自宅でゆっくり夕食に
買い物をして帰宅。『サーパスタワー水戸泉町』は、両手がふさがっていても顔認証システムで入れるので本当に便利。今日は自宅で、夫が腕を振るって夕食を作ってくれる。
20:30
夫婦団らん
次の週末は「千波湖」近くにある「茨城県近代美術館」に行こうと話す。那珂川沿いをのんびり散策するものよいかもしれない。
<一言>
創業110年を超える老舗百貨店「京成百貨店」を気軽に使える距離なのが本当にうれしい立地の『サーパスタワー水戸泉町』。水戸の景観30選にも選ばれている「千波湖」をはじめ、自然も身近に感じられ、夫婦お互いの趣味である文化芸術にも親しめる環境が広がっています。お互いのペースで穏やかな日々を育んでいける街だと日々、感じています。
※文中施設と物件との徒歩分数は以下となります。
MOOD COFFEE&ESPRESSO 約10分
京成百貨店 約2分
ぬりや 泉町大通り店 約4分
水戸市民会館 約1分
水戸芸術館 約6分
茨城県近代美術館 約22分
物件HP https://www.384.co.jp/izumicho/
物件概要 https://www.384.co.jp/izumicho/outline/index.html
【PR】水戸泉町を拠点に日々を楽しむ、『サーパスタワー水戸泉町』に暮らすシニア夫婦の休日
所在地:茨城県水戸市